はじめに
日常生活でマスク着用が当たりまえのようになった今、
これまでになかった肌トラブルを抱えている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、マスクが肌に与える影響と、肌あれを防ぐ対策を簡単に紹介します。
マスクの肌トラブル対策法
高温多湿の夏は、マスクの内側の皮膚温が上昇し、汗や皮脂の分泌が促進されます。
また、感染対策の効果を高めるためにマスクの多くは多層構造になっていて通気性が悪くなってしまいマスクの内側はムレやすい状態となります。ムレによって皮膚の角層がふやけると皮膚のバリア機能が低下するので肌トラブルを引き起こす原因となるのです。
さらに、マスクを着用したり外したりすると肌に摩擦が加わります。特に夏の時期は気温が高くマスク内がムレやすいことから、必然的にマスクを外したり、着けたりする頻度が高くなる傾向があります。マスクを着脱する度に肌に刺激が加わるので、結果として肌荒れが起きやすくなるのです。
マスクの内側の汗をこまめに拭く
マスクの中は高温多湿で外よりも雑菌が繁殖しやすく、肌かぶれが起こりやすい状態になっています。少しでも温度や湿度を低く保てるよう、汗をかいたときはこまめに拭くことを心がけましょう。
ワセリンなどを塗って擦れを和らげる
マスクが頻繁に触れる場所(頬や鼻、あご、耳の後ろなどの部分)にあらかじめワセリンを塗っておくのがおすすめ。ワセリンには肌表面に保護膜をつくることで外からの刺激を和らげる効果があります。
素材でマスクを使い分ける
マスクを変えることで、肌への刺激がやわらぐことがあります。ウイルス対策の面では不織布のマスクがより望ましいとされますが、綿ガーゼやシルクなどの天然素材はソフトで吸湿性もあり、肌への刺激がより少ないともいわれています。まずは、自分の肌にどんなマスクが合うか探してみましょう。
まとめ
高温多湿の夏は、マスクによる肌荒れなどの肌トラブルが起きやすい季節です。
しかし、しっかり対策することで肌トラブルを防ぐことができます。
夏だから仕方ない・・・と諦めるのではなく、できる範囲で対策をして、健やかな肌を保ちましょう。