健康維持

正しい生活習慣が健康な髪をつくる

健康維持

髪を育てる土壌ともいえる頭皮の環境を整えるには、毎日の生活習慣の積み重ねが大切です。

生活習慣が乱れていると、頭皮を荒らし、傷付け、髪にも悪影響を及ぼしてしまいます


髪・頭皮の疑問やお悩みは?

下記のようなお悩みがあるという方はチェックしてみましょう。


抜け毛・細毛が多くなってきた

抜け毛・細毛の主な原因は、頭皮にある髪の毛を成長させる毛母細胞への血流不足。栄養が十分に行き渡らないために、髪の成長に影響が出てしまいます。スカルプ(頭皮)ケアで血流促進しましょう


頭皮の匂いが気になる

頭皮から分泌される皮脂やフケをエサにして雑菌が繁殖すると、においを発生させます。


頭皮が脂っぽくベタベタする

頭皮は私たちの身体から出る皮脂の約6割を分泌し、汗腺の働きも活発です。頭皮ケアが不十分だと頭皮に皮脂が残ってベタつきの原因に


フケやかゆみが止まらない

フケは頭皮から剥がれ落ちた古い角質で、いわば頭皮のアカです。かゆみは頭皮から分泌される皮脂がたまっていることも主な原因です。いずれも、頭皮を清潔な状態に保つことが大切です。

生活習慣が健康な髪の毛をつくる

抜け毛は身体の生理現象ですがそれ以外に、産後やお薬の影響ではないのに抜け毛が多く感じたり、髪全体のボリュームが減ってきたり、かゆみやベタつきが気になるなどの症状がある時は、食生活や睡眠の見直しをすると髪や頭皮のトラブルを解消してくれる可能性があります!


栄養をしっかり摂る

健康的な髪の毛を育てる3大栄養素は「タンパク質」「亜鉛」「ビタミン」です。

●タンパク質(アミノ酸)
髪の毛の95%はタンパク質が占めています。髪の毛の土台になるタン
パク質は必須です。卵、鶏肉、大豆製品、乳製品 など

●亜鉛
髪の発育を促進し、栄養を運ぶ重要な役目。わかめ、昆布、ひじきなど
の海藻類

●ビタミンB・ビタミンC・ビタミンE
ビタミンは頭皮の血流を促し髪に必要な栄養を行き渡りやすくします。
かぼちゃ、ほうれん草などの緑黄色野菜、ナッツ類、柑橘類


睡眠をしっかりとる

寝ている間に身体は修復作業を行うために成長ホルモンが分泌されます。日中に受けたダメージを寝ている間に修復したり、新しい髪の毛を作り出す毛母細胞に働きかけて健康な髪を発育しています。寝不足などで睡眠がとれていないとホルモンの分泌が十分でないため、ダメージを修復できず新しい髪の毛が太く健康に発育せず、ヘアトラブルの原因となります。


紫外線対策

日傘や帽子を被ると紫外線対策としてとても有効です。肌と一緒で頭皮も紫外線を強く浴びると老化現象が起こり、抜け毛や薄毛の原因となります。最近では、髪用のUVスプレーがありますので、お出かけ前にスプレーして紫外線ダメージから髪を守りましょう。


タイトルとURLをコピーしました